千葉大学 環境健康フィールド科学センター ワークショップ・プログラム

生涯現役の街づくりを考える アクティブシニアのための柏の葉マップを作ろう

第1回

第3回

TOPに戻る

第2回 2015年10月22日

柏の葉の良い点を深掘りしよう!

「生涯現役の街づくりを考える・アクティブシニアのための柏の葉マップを作ろう」の第2回目の講座が10月22日に千葉大学で開かれました。
今回は、男性14名、女性7名の計21名が参加。
テーマは「柏の葉の良いところ、外部に対してアピールできる点を探る」です。
事前にメールでテーマをお伝えしていたこともあり、地域の情報を自分なりに集めていた参加者もみられ、第1回目以上に活発な議論が交わされました。

第2回 写真1

コーディネーターの野田先生が今回のテーマを説明。「柏の葉の良いと思う点や外部の人に対してアピールできると思う点をあげて、グループのメンバー同士で意見交換をしてください」

第2回 写真2

まずは各自が考えてきたアイディアを付箋に記入します。
ひと通り書き終わると「ラーメンがおいしいのはどこ?」「最近できたスーパーはどう?」など意見交換が始まります。

第2回 写真3

付箋がある程度の数になると、野田先生からの指示がある前に、似た内容の付箋をグループ分けし始めます。
第1回目のワークショップを通して、手順をすでにマスターしているようです。

第2回 写真4

付箋のグループ分けが終わると、数枚の付箋を囲んで「幅広い年代層」などキーワードを記入。「松葉町は高齢者が多い」「バギーに子どもを乗せたママが多い」などの意見が聞かれます。

第2回 写真5

模造紙の全体をみながらの議論は、自然と立ち上がって交わされます。
お住まいの地域や居住年数によっていろいろと見方が異なるようで、各グループともやりとりが活発です。

第2回 写真6

第2回目のテーマを事前に聞いて独自に情報を集めたメンバーもいて、「人口動態」「乗降客数」などをアウトプットした資料が並んでいます。ネットでの検索も日常的に行っているようです。

第2回 写真7

続いては各グループの発表です。
1グループ目からは「駅が非常に近い」「大型の商業集積がある」「活気あふれるふれあいの街」などがあがり、街のクラブ活動が充実している点に注目。

第2回 写真8

2つ目のグループは千葉大学や東京大学があることから「文化の香り」を抽出。
電車、バス、高速道路など「アクセスの利便性」や「自然環境」「治安がよい」点をあげていました。

第2回 写真9

3つ目のグループは豊かな自然、公園の緑が多い、星がきれいなど「環境の良さ」を指摘。また「病院が充実」している点に着目し、かつて無医村と称された地域の発展ぶりをピックアップ。

第2回 写真10

最後のグループは「老若男女が共存できる街」であることに触れ、アクティブシニアが街で活躍する場が十分にある地域であると指摘しました。
次回の講座は、11月12日です。

ワークショプで作成した模造紙は、こちらからご覧いただけます。

第1回

第3回

TOPに戻る

ページの上部へ