千葉大学 環境健康フィールド科学センター ワークショップ・プログラム

生涯現役の街づくりを考える アクティブシニアのための柏の葉マップを作ろう

第8回

第10回

TOPに戻る

2016年3月10日

タイトル・表紙も決定、大詰めです!

「生涯現役の街づくりを考える・アクティブシニアのための柏の葉マップを作ろう」の
第9回目の講座が3月10日に千葉大学で開かれました。
ワークショップも本日を含めて残すところあと2回です。
写真や記事がレイアウトされ、全体のトーンも揃ってきました。
各グループともに、写真や記事の細かな部分をチェックして、
最終的な調整に入っています。
前回の課題であったマップのタイトルを6つの候補から選出し、
表紙のデザインも決定しました。
最終回に向けて各グループともに追い込みです。

第9回 写真1

デザイナーの大野さんが、この2週間で仕上げたレイアウトをテーマ順に解説。原稿、イラスト、写真を実際に反映した上で、文章量の過不足や写真についての検討事項など、各テーマでの課題をあげ、最後の2ページには、各メンバーのコメントを掲載することも説明しました。

第9回 写真2

今日はまず、前回から課題であったマップのタイトルを「多数決」で決めることに。野田先生が改めて6つのタイトルを読み上げたのち、1つずつ挙手をしていったところなんと2案が同数という結果に。決選投票で1案に絞ります。

第9回 写真3

最初の投票で残った2案は、
「柏の葉、たのしいをデザインする街」
「好きです。柏の葉」
でした。続いて決選投票が行われ、10対7でタイトルは「好きです。柏の葉」に決定しました。
続いて表紙デザインの検討に入ります。

第9回 写真4

表紙のデザインは2案です。これもタイトルと同様に、多数決で決めることになりました。左側の案は、柏の葉の葉っぱをイメージし、木漏れ日のように光が注いでいる様子を表現。中央には葉っぱを抽象化したものを配してメッセージを添えてあります。

第9回 写真5

右側の案は、柏の葉の様々な魅力が食卓のプレート上に載せられています。「どうぞ、召し上がれ」「柏の葉を食べ尽くそう!」という思いを表現したものです。この2案をめぐって多数決をとったところ、左側の「葉っぱ」の案に決定しました。

第9回 写真6

①街の魅力チームは、レイアウトされた文章、写真、イラストを丹念に確認中。表紙をめくった人が最初に目にするコピーが「シニアが出かけたくなる街」のコピー。この表現でいかに内容にひき込んで行けるかが大きなポイントです。

第9回 写真7

②街の楽しみチームは、情報の絞り込みを前回行い、かなり誌面が整理されています。レストランの写真は、外観だけでなく、メニューの写真も入れておきたいところです。それに伴って文章も少し加え、より充実した誌面にするべく検討しています。

第9回 写真8

③散歩・スポーツチームは、様々なところへ取材へ出かけ精力的に写真を収集しています。以前あった「柏ゴルフ倶楽部」の11番ホール案内プレートも撮影。「ロングホールでしたね」と実際にプレイしたことのあるメンバーは懐かしそうに語ります。

第9回 写真9

情報のセレクトにやや迷っていた④コミュニティチームは、ようやく取り上げる内容が確定し、デザイナーの大野さんと詳細に打合せ中です。「柏の葉公園は他のグループでも取り上げているけれど、コミュニティ活動としては、絶対にはずせない」とも。

第9回 写真10

⑤歴史チームは、懸案であった「幻のつくばエキスプレス」の写真もすでに入手。駅前にある「有楽ツバキ」の写真は、柏の葉で活動しているプロカメラマンが撮影したものを掲載しています。ピンク色の可憐な花を咲かせている姿が見事にとらえられています。

第8回

第10回

TOPに戻る

ページの上部へ